ページ

2025/08/11

フィールドスケッチ会@大磯照ヶ崎

9月7日(日)にフィールドスケッチ会を神奈川県大磯町・照ヶ崎(てるがさき)で行います。
塩水を飲みに岩場に飛来するアオバトをスケッチしたいと思います。
暑さ対策を十分ご準備の上、ご参加ください。また、観察道具は各自ご持参ください。

● 日時:2025年9月7日(日) 
● 集合: 早朝6:30 頃に照ヶ崎海岸集合。
 電車の場合、6:23に大磯駅に到着するJR東海道線の列車があります。 
 東京5:20発、品川5:29発、横浜5:48発、大磯6:23着です。 

 アオバトは日の出頃から岩場に飛来するため、その様子をスケッチしたい方は6:30頃に照ヶ崎においでください。日が高くなるにつれてアオバトの飛来数は減少しますが、観察はできますので、集合時間からの参加が難しい方はご都合のよい時間にいらしてください。照ヶ崎は大磯駅から徒歩約10分です(地図参照)。
アオバトの飛来がひと段落する10時半頃より現地にて、お互いに作品を見せ合い、コメントし合う「お披露目会」を考えています。 

 ● 持ち物: 
 ・スケッチに必要なもの(スケッチブック、画用紙等、鉛筆、色鉛筆、チャーコール、ペン、水彩、アクリル絵の具、クレヨン、パステルなど、各自適当と思われる画材)
 ・ 観察道具(双眼鏡や望遠鏡)。望遠鏡はお持ちでしたら、あると便利です。 
 ・現地には陽射しを遮るものがありません。帽子や日焼け対策、水分補給の準備をしっかりお願いします。砂浜ですので、椅子や敷物があると観察やスケッチが快適です。
 ・紙が真っ白のものは目が痛くなることもありますので、晴天の場合は少し色のある紙を準備するとよいかもしれません。 
 ・軽食 

 ● 雨天:以下の気象庁のサイトで、前日18:00の神奈川県大磯町の天気予報で、06-12時の降水確率が50パーセント以上の場合、会としては中止いたします。個人的に現地に行かれる場合は、自己責任でお願い致します。 
 (気象庁 https://www.jma.go.jp/jma/index.html 天気のアイコンをクリックし、神奈川県と大磯町を選択してください)

0 件のコメント:

コメントを投稿