告知がギリギリになってしまいましたが、次回のスケッチ会は4月10日に谷津干潟で行います。
そろそろ渡ってくるシギ・チドリ類を期待し、センター施設も充実した谷津干潟でスケッチ会をします。当日東京湾の干潮は12時56分ですが、谷津干潟はそれから一時間ほど遅れます。そのためいつもより開始とお披露目会の時間を遅くしましたのでご注意ください。
● 日時:2016年4月10日(日)
● 集合:谷津干潟自然観察センター前 10時30分
15時半から、お互いに作品を見せ合ってコメントし合う、お披露目会を考えています。一緒にスケッチしましょうという会で、教えられる先生がいるわけではありません。谷津干潟自然観察センターの入館料大人370円がかかります。
● 持ち物:
・ スケッチに必要なもの(スケッチブック、画用紙等、鉛筆、色鉛筆、チャーコール、ペン、水彩、アクリル絵の具、クレヨン、パステルなど、各自適当と思われる画材)
・ 観察道具(双眼鏡や望遠鏡)。観察センターには来園者が無料で使える望遠鏡が設置されていますが、絵を描くときに長時間占領してしまわないように気をつけたいです。
・4月とはいえ、じっと座ってスケッチをしていると寒い可能性があります。防寒着、手袋や帽子等がまだ必要かもしれません。
・屋外で描く場合、紙が真っ白のものは晴天だと目が痛くなることもありますので、少し色のある紙を準備するとよいかもしれません。
・昼食
・お披露目会の際、みんなでつまめるお菓子を一袋、一箱持ってきていただけたら、盛り上がりそうです。
● 雨天:自然観察センターがあるので、雨天決行にします(台風接近などで公共交通機関のマヒが予想される悪天候時を除く)。
● 谷津干潟自然観察センターへのアクセス
・京葉線習志野駅または南船橋駅より徒歩20分
・JR津田沼駅南口より「谷津干潟行き」バスで「谷津干潟」下車 徒歩15分 または、「新習志野駅行き」バスで「津田沼高校」下車 徒歩10分
・京成線谷津駅より徒歩30分
詳しくは以下のサイトをご覧ください。
http://www.seibu-la.co.jp/yatsuhigata/
2016/03/27
2016/03/17
3月13日フィールドスケッチ会@四季の森公園
日時:2016年3月13日 09:30-15:30
(お披露目会 四季の森公園管理事務所前にて14:30-15:30)
参加者5名:あおたろーさん、まゆまゆさん、ようたさん、Ting、ヒヨ吉(報告)
3月13日に四季の森公園でスケッチ会を行いました。

暖冬で季節の進みが例年よりも2週間ほど早いと言われておりましたが、当日はグっと冷えて真冬のような気温となり、寒さを感じながらのスケッチ会となりました。
園内は広いので、各々興味のあるものをスケッチ
風の冷たい1日ではありましたが、生き物や自然をつぶさに観ていくと、春のおとずれが感じられる光景がありました。
14:30に北口管理事務所前に再集合し、お披露目会を開催。今回は新しい試みとして、自分の描いた絵についての感想や注目点などについて、それぞれ発表も行いました。

☆ 呼びかけ人のTingさんとヒヨ吉が勝手に選んだ(すみません!)、皆さんのすてきなスケッチの一部を紹介します。 (絵の著作権は著者に帰属します。転載や画像コピーペースト、デザイン模倣は固くお断り致します)
午前中は曇り空で風が冷たかったのですが、午後には少し陽射しもあり、和やかな雰囲気でスケッチ会ができました。園内が広く、ヒヨ吉が皆さんがスケッチしている様子を見ることはほとんどできませんでしたが、その分、お披露目会がとても楽しみになりました。
ご参加ありがとうございました。
次回は4月に予定しております。
(お披露目会 四季の森公園管理事務所前にて14:30-15:30)
参加者5名:あおたろーさん、まゆまゆさん、ようたさん、Ting、ヒヨ吉(報告)
3月13日に四季の森公園でスケッチ会を行いました。
暖冬で季節の進みが例年よりも2週間ほど早いと言われておりましたが、当日はグっと冷えて真冬のような気温となり、寒さを感じながらのスケッチ会となりました。
園内は広いので、各々興味のあるものをスケッチ


風の冷たい1日ではありましたが、生き物や自然をつぶさに観ていくと、春のおとずれが感じられる光景がありました。
カタクリの花 |
エナガの巣材集め |
アカガエルの卵塊 |
☆ 呼びかけ人のTingさんとヒヨ吉が勝手に選んだ(すみません!)、皆さんのすてきなスケッチの一部を紹介します。 (絵の著作権は著者に帰属します。転載や画像コピーペースト、デザイン模倣は固くお断り致します)
![]() |
あおたろーさん |
![]() |
ようたさん |
![]() |
まゆまゆさん |
![]() |
Ting |
ヒヨ吉 |
午前中は曇り空で風が冷たかったのですが、午後には少し陽射しもあり、和やかな雰囲気でスケッチ会ができました。園内が広く、ヒヨ吉が皆さんがスケッチしている様子を見ることはほとんどできませんでしたが、その分、お披露目会がとても楽しみになりました。
ご参加ありがとうございました。
次回は4月に予定しております。
登録:
投稿 (Atom)